自由で、柔軟で、軸のある身体を目指して

⁡⁡⁡⁡こんにちは、ユリです!⁡
⁡⁡

「脱力すること」⁡⁡

⁡「背骨を1つ1つ柔軟に使えるようになること」⁡
⁡⁡
⁡↑私の課題です。⁡
⁡⁡

昔から背骨を上手く使えず、⁡腰ばっかり使って、丸めたり反らせたりしていました。⁡

集中するとよく肩があがって、身体の力を抜く事も苦手でした。

でも、最近は意識して脱力したり、ストレッチを念入りにやるようにしたら、少しずつ身体が変わってきました。

5年前より今の身体の方が、確実に柔らかい!!!

ブリッジする時も、色んな関節や筋肉を感じながら使えるようになってきました。⁡
⁡⁡
⁡前は、癒着が酷くてポーズをとるのがやっと。

年齢が上がっても、ストレッチすれば柔らかくなるし、トレーニングすれば筋肉だってつく。

人の身体って努力を裏切らないから、とても素敵!!!

⁡⁡

私は、エステや農業の仕事をしているので、腕をよく使ったり、一日中立って過ごす事が多いです。

仕事が終わった後は腕や肩がガチガチになったり、腰が痛くなったり、脚がパンパンになります。

なので、毎日ストレッチや無理のない範囲でセルフのマッサージをします。

でも、ゆるーくです。その代わり、毎日です。

元気にお仕事を続ける為にも、日々のメンテナンスはとっても大切です。

いくらお金や時間があっても、健康な身体がなければ幸せは感じられないと思います。

「いつまでも、元気に歩けるおばあちゃんが目標」と仰っているお客様がいます。本当に素晴らしい目標です!!!

自分の脚で歩いて、自分の口でごはんを食べる。⁡

本当に大事ですね。

皆さんも、替えのきかない自分の身体。使い過ぎてる箇所はほぐしてあげて、労わってあげて下さいね♪

ユリ
⁡⁡

関連記事

  1. 習慣化

  2. 姿勢の授業

  3. 2024年、美ボディづくりのクラスを開設!

  4. 施術ビフォーアフター

  5. 新サービス始動!!!

  6. 姿勢改善講座

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA